2024/12/21 10:37

今年一年のお礼

今年一年のお礼
お宿(民宿)八木、味処ハハを拝見して頂きm(_ _)m。年間に約10万人の方があわら市、あわら温泉の四季折々のイベント、身近な出来事を感じたと思います。この温泉内で、特別な企画案内は少ないですが、お客様に少しでも心の中に残って頂けは有難いです。 2025年は巳年です。「巳年は復活と再生」を意味します。是非、ご利用お待ちしております。

2024/12/17 23:39

冬に欠かせない福井の水羊羹

冬に欠かせない福井の水羊羹
寒い冬にコタツに入り水羊羹を食べる福井の習慣 歴史 水羊羹は、江戸時代の丁稚奉公に由来する説が有力です。 年末の帰省時に奉公先から持ち帰った小豆で作った説 原材料名 砂糖、黒砂糖、水飴、小豆、寒天 一人で食べると一箱食べてしまう 美味しさ

2024/11/27 13:29

エチテツで福井駅

本日、天候も良くあわら湯の町駅からエチテツに乗り福井駅まで42分の旅人 エチテツは福井平野を南北に走る鉄道です。米処、コシヒカリをはじめ、地酒の福井米が霊峰白山から九頭竜川に流れる大量の冷たい水で美味し御米か作られます。福井平野の景色も我々とっては最高に癒されます。お待ちしています。

2024/11/23 17:05

新嘗祭が行われる

あわら温泉を一望出来ます。舟津ヶ丘に舟津春日神社で区の氏子が集まり天照大神に穀新をお供えし、勤労を尊い生産を祝い国民相互に感謝し合う神事を行いました。益々あわら温泉が繁栄しますょうに、気持ちを引き締めて頑張りましょう。お待ちしております。

2024/11/19 19:33

福井県内のスキー場に今季初めての積雪

福井県内のスキー場に今季初めての積雪
スキージャム勝山のゲレンデのうち1000m以上の場所に雪化粧し、本格的な冬の到来が近い、あわら温泉では本日最低気温は4℃最高は11℃で処々の温泉の下水管からは湯気が昇っています。居酒屋ハハでは色々な鍋の注文が増えきます。地酒の熱燗も。 ※お宿からスキージャムまては60㌔60分強。